併合

併合【読み方: へいごう】

後遺障害が2つ以上ある場合に、最終的な後遺障害等級の決定について、以下のような取り扱いをすることを「併合(へいごう)」といい、そのようにして決定された後遺障害等級を「併合●級」といいます。
 
①第5級以上の後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の等級を3級繰り上げて、最終的な等級とします。
②第8級以上の後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の等級を2級繰り上げて、最終的な等級とします。
③第13級以上の後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の等級を1級繰り上げて、最終的な等級とします。
④上記①~③以外で、後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の等級を最終的な等級とします。
 
(具体例1)
せき柱の運動障害(第8級)と4cmの下肢短縮(10級)があるときは、「併合7級」となり(上の③)、最終的に後遺障害等級第7級として取り扱われます。
 
(具体例2)
ひじ関節の機能障害(第12級)と4歯の歯科補てつ(第14級)があるときは、「併合12級」となり(上の④)、最終的に後遺障害等級第12級として取り扱われます。
 
解決実績とお客様の声をご紹介します。
  • 解決実績
  • お客様の声

大分県の交通事故被害者様のご相談(無料)を広く承っております。

地図

大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市、国東市、東国東郡 姫島村、速見郡 日出町、玖珠郡 九重町、玖珠町

交通事故に関する示談金・後遺障害等級など、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

交通事故お役立ち手帳